MISSION
“Fun with Finance.”
弊社は日本国内における暗号資産の普及を見据え、多くの人々がその運用・管理に関する魅力的な機会を享受できる「“Fun with Finance”」をテーマに創業しました。
今後、日本における暗号資産は欧米での活用事例と同様に資産の運用手段、価値の交換手段としての活用が見込まれますが、ブロックチェーンを用いた金融サービスはその非中央集権型という特徴故、事業者としての倫理観、安全性がより重視されます。
その中で弊社は、金融機関出身の共同創業者を中心に高い倫理観・コンプライアンス意識を持った顧客本位のビジネスを弊社の最重要課題に掲げております。「暗号資産、DeFiの研究機関」として日本国内のお客様向けに信頼性のあるサービス提供を行って参ります。

VALUE
- INTEGRITY
- 高度な金融リテラシーと倫理観を持ち、日々の業務に取り組む
- TECHNOLOGY
- 我々はTech Company として、Technologyの力を用いて、社会に価値を提供し続ける
- LOVE
- 事業を通じてすべての人を愛し、すべての人に愛される
組織図
-
SYSTEM
TEAM - 事業運営におけるあらゆる情報システム基盤の開発・運用
-
CLIENT
RELATIONSHIP
TEAM - 弊社クライアント様へのプロダクト・サービスの提供
-
RISK
MANAGEMENT
TEAM - 弊社を取り巻く様々なリスクの多面的な管理
-
RESEARCH
TEAM - ブロックチェーンや分散型金融に関する新しい技術の定量的かつ定性的な調査・研究
MEMBER

Soichiro Tokuriki
Co-Founder CEO
京都大学大学院経営学修士課程を修了後、ゴールドマン・サックスにて国内機関投資家に対する伝統資産、オルタナティブ資産等の運用戦略の提案に従事。

Shinya Tsuchida
Co-Founder CIO/CTO
大阪大学大学院情報科学研究科修士課程を修了後、ゴールドマン・サックスにて証券システムや運用システムのQA業務に従事。

Mikihiro Ono
COO
京都大学工学部情報学科を卒業後、新卒でシグマクシスに入社。
総合商社、建設業などの業界において、DX関連のコンサルティングに従事。

Toshiki Ishikawa
Backend Lead
慶應義塾大学理工学部情報工学科を卒業後、ゴールドマン・サックスにて証券決済システムの開発・運用・保守に従事。
慶應義塾大学医学部にて眼科学教室研究員として、⺠間企業とのプロジェクトで画像診断モデルの開発に携わる。

Yoshiki Kurihara
Frontend Lead
大阪大学大学院情報科学研究科修士課程を修了後、AWS Japan にサポートエンジニアとして入社。その後、株式会社Yuimediにて医療系ソフトウェアの開発エンジニアとして従事。
OSS プロジェクト Node.js の Core collaborator としても活動。

Yoshihiro Sugiyama
Internal Control Advisor
大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程を修了後、本邦メガバンクに入行。
20年超に渡り市場取引部門に在籍し、国内および英国証券子会社にて、デリバティブ商品のモデル開発、リスク管理モデルの開発と運用、内部監査等に従事。公認会計士、証券アナリスト。

Jukiya Ogura
Backend Engineer
大阪大学大学院情報科学研究科修士課程を修了後、株式会社日立製作所で本邦金融機関向けの為替運用管理システムの開発に従事。
その後、ITメガベンチャーにてデリバリーサービスのバックエンド開発に従事。